2012年05月03日

燃費報告

128.4月28日 走行距離351.6` 給油13.10g 燃費26.83km/ @149円

前回給油して出石まで蕎麦食べに行ったり。よく行けたなぁ。
あんな所でエンジンかからなくなったら帰ってくるの大変よ。
ガレージつるべえでメンテナンスして貰った帰りに給油。
ゆっくり流して高速走ったりしたので、まあまあの燃費かな。

129.4月29日 走行距離359.1` 給油15.43g 燃費23.27km/ @158円

高速を飛ばして走ったからですか?それとも不調の前兆だったのですか?
富山まで走って市内に着く手前の小矢部川SAにて給油。
ここは青森まで走った時も給油のみで寄ったことある。今回も給油のみ。

130.4月30日 走行距離288.3` 給油13.27g 燃費21.72km/ @156円

一連の試練を終えて頑張って帰神する途中に多賀SAにて給油。
極力、飛ばさないようにとぬわわキロ位で走ってたつもりなんですが
あんまり燃費良くないですね。
修理してもらうのにタンク外したり色々したからかなぁ。

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

タグ:燃費
【燃費報告(DJEBEL)の最新記事】
posted by ハレクラ at 10:27 | 兵庫 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費報告(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月30日

バチスタ手術

IMG_4046.jpg
チーム赤ひげ薬局による手術が続いています( )
posted by ハレクラ at 15:24 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

なんたる醜態だっ!

IMG_5694.jpg
恥ずかしいだろーがっ!
わかっとるのか!らくだ!(;´Д`A
posted by ハレクラ at 11:44 | 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

へそ曲げやがった!

IMG_7860.jpg
こちとら、運動不足なんだから!疲れるわ!(;´Д`A
posted by ハレクラ at 10:23 | 兵庫 | Comment(4) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

つきだし at 真酒亭

026.JPG

ホタルイカ最高!
posted by ハレクラ at 05:53 | 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月29日

風呂った!

IMG_4388.jpg
さてさて、いよいよ富山ナイツやね
posted by ハレクラ at 18:14 | 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

とてもいい天気ですねぇ

IMG_2435.jpg
では!
posted by ハレクラ at 10:28 | 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月28日

反省文

                                   平成24年4月28日
DJEBEL250XC らくだ殿
つるべえ殿
みよみよ殿
                                         ハレクラ
                始動性についてのご報告

拝啓、平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
このたびはらくだ殿の始動性につきまして、つるべえ様、みよみよ様に
多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
始動性の問題点につきまして下記の通りご報告いたします。

今まで試みた事
1.バッテリーの劣化によるものと判断しバッテリーを交換する。
2.オイルをとりあえず交換する。
3.とりあえず走ってみて給油。
4.プラグ&ケーブルを交換する。

ここまでやってみて尚、始動性が悪くエンジンが冷えると動かない。
セルではエンジンがかからず、キックによる心臓マッサージを行う。
本日、1時間もキックにてエンジン始動を試みるも全く反応せず(;´Д`)
仕方がないので赤男爵に電話して相談してみたが、
GW中の修理はメーカーが休みで難しいとの事。つれない。。。
そんな中も必死の救命作業を繰り返したのち、らくだ息を吹き返す。
昼ご飯がてら神戸駅まで走ってみる。まま、動いたら快調 (^―^)
時間がかかりすぎてラーメン屋営業終了してる(;´Д`)
でも、これならなんとかツーリング行けるかなぁ?ちょっと不安。。

そんな折、救世主つるべえさんよりありがたいお言葉を頂く。
師匠「ツーリングまでにサクッとバイク診ましょうか?」
ありがとうございます(ノ´▽`)ノ{+++THANK YOU+++}ヽ(´▽`ヽ)
っとすぐ行こうとするもまたもや愚図りやがってこの駄驢馬め!
なんとかキックかまして目を覚まさせて、つるべえ工房へ!

003.JPG 何が悪いんだろうねって速攻まっぱに!

あれよあれよとシート捲られタンク脱がされΣ(´∀`;)
エアクリも取られて、「んっ?エアクリパサパサやん!原因これ?」

004.JPG とか言いつつキャブもバラバラ(汗)

どろどろのらくだ君を隅々まで分解しながら「原因はメンテ不足でしょ!」
ハレ「あい。。。すいません。ごめんなさい」
みよみよさんはつるべえさんの助手をしながららくだくんをキレイキレイに!
ハレクラはおろおろと見ているだけです(;´Д`)
ハレ「先生!、なんとかわが子をお助けください!先生!お願いします!」
師匠「うひゃ〜、ブレーキフルードが真っ黒だよ(; ・`д・´)」

@キャブのオーバーホール
Aエアクリーナーの清掃
Bブレーキフルード交換
Cハンドル角調整
Dリアサス調整
Eクラッチレバー調整
Fホイールその他清掃

至れりつくせりで整備していただいて、
らくだくんセル回したらきゅるきゅるきゅるきゅるボボボボボっドゥルン♪
調子よくなりました!ゎーィ♪ヽ(*´∀`)ノ
師匠「ハレクラさん、エンジンかけてみて!」
ハレ「はーい(∩´∀`)∩♪」
きゅるきゅるきゅるきゅる・・・・アレ?(;・∀・)
師匠「それが原因だ!」
  「セル回しながらアクセル開くからプラグがカブってしまうんだよ!」
  「それでエアクリも乾ききってるからなおさらで。。」
  「原因の半分以上はそういうことだね。キャブは問題ないな!」
ハレ「はい、以後気をつけます〜(汗)」
18時から用事があると言われてたのに、気が付けば20時!
本当に申し訳ない、ありがとうございました!

今後、このようなトラブルが起こらないように定期的なメンテナンスを
行う所存でございます。エアクリの清掃もやり方がわかりましたので、
何卒ご容赦のほどお願い申し上げます。
略儀ではございますが、取り急ぎ書面 にてお詫び申し上げます。
どうか今後とも変わらぬ ご指導のほどよろしくお願い申し上げます。
                            
                                          敬具

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

でもね、やっぱりエンジン冷えると前みたく一発点火とはいかないですね。
今、44700キロ!5万キロ超えたらいろいろオーバーホールしよーっと!
そうそう、昨日4月27日はらくだくん4歳の誕生日でした(^―^)
posted by ハレクラ at 23:59 | 兵庫 | Comment(6) | TrackBack(0) | メンテナンス記録(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月27日

2012 GW九州ツーリング(案)

ざっくりとしたプランが出来上がりました!
もう少し細かい詳細は掲示板に。
天候が心配ですが、乗ったことのない周防灘フェリーを利用して九州へ!
そして去年は1回しかしていないキャンプを日田で♪
大分だし、から揚げと想夫恋焼きそばで乾杯!
翌日は長崎まで走ってうとちんを迎えに行って、
そこから呼子まで走ってイカ食べるぞー♪
夜は中洲で乾杯!博多の夜を楽しみますv( ̄Д ̄)v
翌日は稲垣早希ちゃんが行ってた「らるきい」で昼食食べて
あとは走って帰るのみ!
らくだくんの体調が若干心配ではありますが何とかなるでしょ?

2012GW.jpg

お天気晴れなさい!(*ノ・ω・)ノオオオオォォォォ

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
posted by ハレクラ at 23:30 | 兵庫 | Comment(0) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

プラグ&ケーブル交換

4/22 サイクルワールドでプラグとケーブルを交換しました。
44661.4キロでの交換です。
プラグは2年前に30330キロで交換しています。
このところ、らくだくんの始動性がものすごっく悪いんで、
この際、換えるべきところは全て換えてメンテナンスしなければ。

プラグは前回と同じくNGKのイリジウムプラグです。

 NGK イリジウムプラグ CR9EIX

それで、ついでにケーブルも交換することにしました。
まあ約5万キロ走ってますからね(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

 NGK パワーケーブル S1B

換えてもらってセル回したら、シュンって感じですぐにエンジンかかりました!
お店の人曰く、プラグだいぶ傷んでましたよーってことでした。
まあ5000キロぐらいで交換するんですか?普通は?
14000キロ以上走ってますからね(;・∀・)交換時期過ぎてると言えばまあ。
でも、前のプラグは30000キロ使ってたんだけどなぁ。。

ブレーキパッドも交換しなきゃと思ってお店の人に見てもらったんだけど、
パッドも全然減ってないし、ディスクもきれいだからまだいけるとの事。
45000キロ近く走ってるんですけど、大丈夫なんかな(?_?)

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

プラグ交換して一日置いてエンジンかけてみたんですけど、
セルではエンジンかかりませんでした。暖まっていたら行けるのでしょう。
ちょっと不安なんで週末に赤男爵で相談してみようと思います。
posted by ハレクラ at 21:53 | 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | メンテナンス記録(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
beer2.gif
にほんブログ村 バイクブログへ
カウンター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。