2012年05月12日

2012春富山&バチスタ その1

今年のGWは中洲で乾杯だ♪って決めたのですが、
らくだの調子がもう一つ良くなかったんで心配でした。
オイル交換やらプラグ替えたりとやってみたんですが
ど〜もしっくりこない感じで。らくだ、歳とったな。。。

そんな時につるべえさんがキャブのソージまでやってくれたので
久しぶりのロングツーリング前にちょっと走っておこうと思って。
4月28日に思い立って翌29日から富山へ行ってきました!!

って、もう知ってますよね(;´Д`)

富山はここ3年くらい毎年春に行ってるので慣れたもんです。
5時間ほどで着くので10時半に出発します。

IMG_2435.jpg

高速は1000円じゃなくなったけど最寄りのICより阪神高速へ。
昨日、あれやこれやメンテナンスしてもらったので始動はまあまあ。

春富山1204291035_051.JPG 快晴で気持ち良す!

西向きの反対車線は若干車が多いようだけど、東向きは流れてる。
気持ちよく走って西宮から名神に乗り換え♪

春富山1204291137_052.JPG 近江富士も綺麗に迎えてくれます♪

順調に走って2時間弱で滋賀県は多賀SAに到着です。
お腹もすいた事ですし、休憩がてらお昼にします。

春富山1204291209_054.JPG 近江地鶏の親子丼

食べたら即出発!眠くなる前に先を急ぎましょう!
米原JCTから北陸道に入ります。らくだくんも好調!たのむで!

春富山1204291253_056.JPG あれは伊吹山?

遠くに見える山の上にはまだ雪が残ってますww寒そうやな。
この日は上長袖Tシャツ+ラフ&ロードの春秋用ジャケット
下はジーパンだけでしたが寒くはありません。

春富山1204291333_059.JPG 1年ぶりに鯖江の巻きうんこ♪

流石に余呉から敦賀までの山道は若干肌寒い感じでしたが乗り切り福井へ。
14時過ぎに尼御前SAでちょっと休憩してさあ富山へ!
と思っていたらガソリンがリザーブに入ったので富山手前の小矢部川SAへ。

春富山1204291610_061.JPG 春富山1204291612_063.JPG
16時富山到着!

ホテルに入って荷物を置き、一息ついたら早速お風呂へ!

春富山1204291813_006.JPG 春富山1204291816_007.JPG
観音湯

やっぱ銭湯は気持ちえ〜のぅ♪最高ーやで♡
ゆっくり風呂に入って久しぶりのツーリングの心地よい疲れを癒し、さて♡

今回は今まで行った事ないお店へと思っていたのですが一軒目から弾かれ。
仕方がないので一度行った事のある駅前の「親爺」へ。

春富山1204292015_068.JPG 親爺

今日もお客さん沢山で大盛況!たまたま前の客が出た処へ滑り込み。
隣のお二人は大阪からのツーリングライダーで話が盛り上がる♪

春富山1204291846_010.JPG つきだしがホタルイカなの。

春富山1204291841_066.JPG 刺身の盛り合わせに殺され(;・∀・)

春富山1204291943_067.JPG 気前よく「のどぐろ」とか♪

春富山1204292019_017.JPG げんげ汁も頂きました♡

やっぱり御代がちょっと高くなっちゃいましたが満足です♪
ふらりふらりと2軒目を探して歩きます。
親爺いったんでおかあさんかなぁと下調べしたお店へ行くも。。。
今回は新規にことごとく振られますね。まあ日曜日だしね(´・ω・`)
じゃあもうラーメン食べよう!ラーメン!富山ブラック!
ってことで、以前 人が並びすぎてて行けなかった駅前のラーメン屋へ。

春富山1204292038_018.JPG 麺家いろは

富山ブラックって黒い醤油ラーメンでしょっぱいイメージしかないw
お腹いっぱいの時に食べても美味しさを感じないと思って早めの〆ラー。

春富山1204292033_070.JPG 真っ黒ラーメン

春富山1204292034_071.JPG 麺は玉子ちじれ麺?

やっぱり良くわからない感じでしたが、慣れれば癖になるのかもww

お腹も落ち着いちゃったしなぁ〜行くとこないなぁ。でもも少し。
って思って以前飲んで美味しかった「黒部峡」を飲むためにここへ!

春富山1204292133_073.JPG 真酒亭

日本酒にはこだわりをもってるお店です。富山のいろんな地酒が楽しめます!
前回はお任せで4合ほど飲んだのですが、今日はそこまでいらない。
黒部峡さえ飲めればいいのでそれだけ1合戴きました。

春富山1204292109_023.JPG 春富山1204300553_025.JPG

やっぱり突き出しはホタルイカなんですよね♪
春の富山にホタルイカを食べに行くということは飲みに行く事ですね♪

隣の学生らしきカップルの話を微笑ましく聴きながらちびりちびり♪
お腹も一杯なので突き出しのホタルイカだけで充分満足です。
黒部峡は口の中でぱっと香ってスッと散っていきます。やっぱり旨いな。

1合だけ飲んで、おやっさんに「もういいの?」と言われるもお勘定♡
気分よくホテルへ戻って後は覚えておりませんwww

次の日にえらい目に合うことは思いもよらぬこと。眠りにつきました。

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

覚えてるうちに書いてしまわんとな〜。

富山ナイツ

親爺
富山県富山市桜町2-1-17
076-431-4415
16:00〜23:00(LO)
定休日:日祝日

麺家いろは CiC店
富山県富山市新富町1-2-3 CiC4F
TEL/FAX:076-444-7211
営業時間:
(平日)11:00〜22:00
(日曜日)11:00〜21:00

真酒亭
富山県富山市桜町2-6-20 福沢ビル 2F
076-441-0399
17:00〜22:00
日曜営業
定休日:原則月曜日(詳しくは店のホームページで確認を)
posted by ハレクラ at 22:07 | 兵庫 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
beer2.gif
にほんブログ村 バイクブログへ
カウンター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。