2011年09月26日

燃費報告

121.9月24日 走行距離386.8` 給油13.61g 燃費28.42km/ @141円

前回、長崎からの帰りに龍野西SAにて給油。
その後、出石まで蕎麦を食べに行ってぐるっと300キロちょっと。
今回、岡山に行く前に給油となりました。
まだリザーブに入っていなかったですが、念のために。
出石までも高速を使いましたが、100前後での走行だと、燃費もOK(o^∇^o)



明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ
ご協力お願いします。(=´ー`)ノ ヨロシク
タグ:燃費
posted by ハレクラ at 22:42 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費報告(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月25日

ブジカエル

IMG_2459.jpg
2日で400キロ。マッタリツーリングでした。
posted by ハレクラ at 20:03 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鬼ノ城より吉備の国を眺める

マッタリ岡山 1109251320_036.jpg
posted by ハレクラ at 12:44 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉備津神社なう

マッタリ岡山 1109251059_026.jpg
posted by ハレクラ at 11:05 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡山朝

IMG_9669.jpg
お世話になりました。
連休で何処も満室だったので、いつものホテルじゃありません。
posted by ハレクラ at 10:14 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

ささ、行ってこ!

マッタリ岡山 1109241345_001.jpg
posted by ハレクラ at 13:47 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月18日

ただいま〜( ´ ▽ ` )ノ

IMG_2983.jpg
だいたい300キロ。
日帰りにはちょうど良い位。
385キロ走っても、まだリザーブにならない!

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い
posted by ハレクラ at 19:19 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

道の駅 瑞穂の里・さらびき

IMG_8215.jpg
ちょっと休憩(●′ ●)
posted by ハレクラ at 17:03 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

温泉はいってマッタリ〜

’11秋出石 1109181420_009.jpg
posted by ハレクラ at 14:20 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

あんたのそばより此処の蕎麦

’11秋出石 1109181337_006.jpg
posted by ハレクラ at 13:38 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ちょっと行ってくるざます

IMG_0353.jpg
いい天気〜( ´ ▽ ` )ノ
posted by ハレクラ at 11:04 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月11日

燃費報告

115.8月28日 走行距離382.5` 給油14.10g 燃費27.12km/ @145円

四国にジェベツー行って帰ってきてからそのままだった。
高速ぶっ飛ばす前の給油。ほとんど入ってなかったから入れて正解!
らくだくんお腹空いてたのね。
四国の下道と鳴門北から垂水までの高速だけだったのでそれなりの燃費。
3:53 須磨水族園前のGSで給油。いざ長崎へ向けて!

116.8月28日 走行距離205.9` 給油10.38g 燃費19.83km/ @149円

6:35 山陽道福山SAにて給油。
高速ぶっ飛ばし!流石にリッター20も下回ったか。。。仕方が無いね。
平均速度ぬふわキロだったしね(; ・`д・´)


117.8月28日 走行距離349.1` 給油16.73g 燃費20.86km/ @151円

10:31 九州道古賀SAにて給油。
らくだくんえさ食べまくり♪少し気温が上がってきたせいか?
エンジンが暖まったせいか?さっきの給油よりちょっといい。


118.8月29日 走行距離275.8` 給油12.88g 燃費21.41km/ @154円

14:21 長崎道金立SAにて給油。
前日は古賀から長崎までの高速をそれなりのスピードで流して、
長崎に入ってからは下道だけだったし、その割にはって気もするけど。。。


119.8月29日 走行距離306.7` 給油13.79g 燃費22.24km/ @150円

18:04 山陽道宮島SAにて給油。
流石に帰り道は足取りも重く、スピードもあんまりでない。
ってか、山口JCT手前で後ろから怪しげな車が接近!
スピード出して前の車を抜いて左車線に入ると同じようについてくる。
(o¬ω¬o)アヤシイ 
用心して遅いトラックの後ろでわざと抜かせた。
やっぱり覆面パト(; ・`д・´)調子に乗って走ってたら捕まるとこだった。
たまにはサイドミラーで後ろの様子も確認しとかなきゃね♪


120.8月29日 走行距離232.0` 給油10.80g 燃費21.48km/ @149円

20:52 山陽道龍野西SAにて最後の給油。
行きは神戸から福山まで一気に走ったけど、流石に宮島から神戸は。。
お尻も痛くなったし、晩御飯も食べなきゃだったので、
龍野西で休憩も兼ねて給油。
暗くなったし、それなりのスピードで走ったから、こんな感じかな。
ぬぬわキロでリッター21。ぬふわキロで19〜20と言う結果でした。


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ さて次は、いつ走れることやら( -人-).。oO○
タグ:燃費
posted by ハレクラ at 23:24 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費報告(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月08日

2011夏・長崎ドッキリツーリング その3

2011夏・長崎ドッキリツーリング その1
2011夏・長崎ドッキリツーリング その2
*****************************************************************************
新地で本場ちゃんぽんを久しぶりに食べた。
よく考えたら、初めてうとちんに会った時に連れて行ってもらって以来かな?

時間も15時が近づいたのでホテルに戻ってチェックイン♪
ついでにさるこ夫妻の部屋が同じフロアーでない事を確認。

部屋に入って一息ついたところにさるこさんからのメール。

画像 00211.jpg

きっと、このハレクラが神戸にいると思って送ってきてるのね(^ー^* )フフ♪
うとちんの後頭部は後で見れるのに♪

その裏で、我々は周到に動いていたのだ〜♪☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

画像 213.jpg

しばらく余裕があるようなのでひとっ風呂浴びましょうか(  ̄ー ̄)

3Fの大浴場に向かう。こちらも15時から入浴可。
時間が早かったせいか、子供が一人入っているだけ。
オレンジ風呂に入り、サウナで汗を流す。

西海橋でゆっくりしてたのか到着が遅いようだ。
とりあえず、サプライズがばれないようにらくだの移動をする事に。
ホテルで真っ先に案内されるし、近所に駐輪場は無いし、
狭い駐輪場では絶対ばれる!バイク好きな人は見ちゃうもんね(*^-^)

らくだを出して、何処か停めれそうな場所が無いか探し、
少しはなれた場所にこじんまりとあった駐輪場に停めた。
さて一安心、コンビニでお茶を買ったり、
中華街の入口でカップルの写真を撮ってあげたりして時間を潰す。

問題はどうやってみんなの前に現れようかな〜(  ̄ー ̄)
やっぱりお店の人に扮して登場するのがいいよな〜。
しかしお店の人、協力してくれるかな?

とりあえず、お店に行ってみる。
カウンター奥に本日のご予約のお客様の中に「うと」発見(☆∀☆)
さっそく女将さんに相談する。
ハレ「相談なのですが。。。」
  「7人で予約されていると思うのですが。。。」
女将「はい、7人で伺っておりますが。」
ハレ「テーブルには食器とか7人分セットされてますよね?」
女将「はい、そうですが」
ハレ「実は7人で予約されてるのですが、私が来る事をみな知らないのです。」
  「サプライズで登場したいので、食器1人分下げておいて貰えませんか?」
女将「予約の7人の中に入っておられるのですよね?」
ハレ「はい入っております。」「でも他の人は6人と思ってるんですよ。」
女将「わかりました。6人分だけセットして置けばいいのですね?」
ハレ「はい、自分の分は持って入りますので!よろしくお願いします。」

交渉成立!☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

これで後は、みんなの到着を待つばかり。ホテルに戻ってゴロゴロ♪

画像 last.jpg

テロップ.png

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ その後の様子はコチラで♪ その4へ続く!
posted by ハレクラ at 22:52 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月07日

2011夏・長崎ドッキリツーリング その2

2011夏・長崎ドッキリツーリング その1
*****************************************************************************

8月28日早朝3時30分 一人でごそごそ起きだし、準備を始める。

2011夏ドッキリ 1108280347_001.jpg 3時47分。らくだ暖気開始。

3時半出発予定にしていたが、若干遅くなった。
須磨水族園前の出光でらくだ君にも朝ご飯を食べさせる。今日は頼むで!

4時。GSに来る途中、道路に落としていたグローブを発見し、いざ出発!
4時5分須磨ICよりランプイン( ゚Д゚)イッテヨシ
今日は燃費度外視で先行する長野組に追いつくべくスピードを上げる。

朝方の空気はひんやりと冷たく、上下メッシュの井出達だと少し寒いぐらい。
インナーを用意しておけば良かったか?
そんな事を考えるも、この先起こるであろう楽しい出来事を考えると
足は先を急ぐのであった。

5時30分 吉備SA通過。本来ならちょっと休憩するポイントだが。スルー♪
200キロ走って広島に入る。
6時。 福山SAで初めての休憩を取る。

2011夏ドッキリ 1108280602_002.jpg 路線バスの運ちゃんに捕まる。

ここで早朝から新門司港を目指している長崎組の参謀へ打電。

2011夏ドッキリ 1108310845_127.png
4時出発で6時だと福岡辺りか?

夕べの晩御飯と一緒に購入した炊き込みご飯をSAのお茶と一緒にかきこむ。
ここで念のためらくだにも食事を与える。意外と食べた。
先を急ぐとしよう。

もう辺りも明るくなり、寒くなくなり丁度良い気温。楽しくなる♪
7時40分 下松SA通過。
8時。山口JCT通過。そろそろフェリーが門司港に着く頃だ。急ぐ。
8時30分 美弥辺りを走行中。フェリー入港したか!
9時。壇ノ浦PA到着。丁度神戸から500キロ走った。

参謀に打電。直ぐに返事が来る。

2011夏ドッキリ 1108310846_128.png
うむ、順調に走っているようだ(  ̄▽ ̄)ノヨシヨシ♪

若宮と言う事は意外と先に進んだか?こっちもココまで来れば余裕がある。

2011夏ドッキリ 1108280910_003.jpg 朝の関門海峡を眺める。

この時間に本州の西の端っこにいるなんて、意外と日本は狭いな。。

らくだくんがお腹減ってそうなので、次のSAで休憩を兼ねて給油しよう。
ココからは少しペースを落として、九州道へ入った。

10時30分 古賀SA到着。少し休憩して参謀へ様子を伺う。

2011夏ドッキリ 1108310846_129.png
9時41分の打電に気がつかず!

長崎組と長野組が20分前にこのSAで休憩していた事が判明!
危うく接触するところだった(; ・`д・´)危ねぇ

しばらく休憩して様子を見ることに。

2011夏ドッキリ 1108281016_004.jpg 昼飯代わりに焼鳥を。

うとちん達が鳥栖JCTを越えたことを確認し、古賀SAを後にする。
どんどん走って、佐賀平野を眺め物思いに耽り。
川登SAを過ぎるとハレクラの好きな景色、大村湾が目の前に広がる。
12時。あっという間に長崎に到着した。
ホテルのチェックインは15時なので余裕の長崎入り。
昨日出来なかったらくだくんのOIL交換を済ませてしまいましょう。
多良見のレッドバロンに入り、OIL交換。
今頃、さるこさん達は柳川のうなぎを堪能している頃だろう。
「うなぎは美味しいですか?(・∀・)」(from神戸。なんちゃって)

昼ともなるとやはり暑いι(´Д`υ)束の間、レッドバロンで涼んで出発。
R34でゆっくりと長崎市内に到着した。13時30分。
予約したホテルはとっても綺麗な建物。お風呂も大きなのがあるようだ。
あわよくば入れないかなと思いつつフロントへ行くが、時間までは。。
駐輪場もホテル裏手のバイク専用駐輪場だと言う事。
一先ずらくだくんを駐輪場へ入れるが、ココにおいてちゃバレルよな。。
まあ時間はあるので荷物だけ預かってもらい昼御飯にしよう。

2011夏ドッキリ 1108281438_008.jpg 2011夏ドッキリ 1108281409_007.jpg

去年も来た中華街。
ホテルの受付のおねいさんに教えてもらったお店。江山楼のちゃんぽん。

うとちん達、はやく帰ってこないかなぁ〜♪(*≧m≦*)ププッ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ さて、いよいよ佳境ですね。その3
posted by ハレクラ at 22:34 | 兵庫 ☀ | Comment(9) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月06日

2011夏・長崎ドッキリツーリング その1

2011年8月某日 ハレクラは考えていた。。。去年の秋のリベンジを!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

去年の秋はうとちんとさるこさんが初めて顔を合わせたツーリングだった。
その中心にいたハレクラは、美味しいとこ取りを狙って、
1日目は小さん・さるこさんと飲んで、
次の日には二人とツーリングすると見せかけて、
山口のため家に泊まっているうとちんを襲撃する計画を練ったのだった。

しかし、ため家に到着したハレクラに衝撃の一言が!

うとちん「来ると思うとったバイ( ̄ー ̄)ニヤリ」

完全に見透かされていた(;´∀`)
反省点は色々あるものの、もはや四国横断ぐらいの距離は想定範囲内か!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

2011はハレクラの休みは限られていた。
社畜と化したハレクラは小さくまとまってしまったのだ(TдT)
コレは何とかせねばなるまい!
方や着々と九州ツーリングの計画が出来上がりつつある。
心で焦りながら、悠然とブログにUPされる計画を眺めた。
8月27日(土)は。。。仕事でミーティング( ;´Д`)
28日(日)。。。
29日(月)は。。。ちっ!こっちも夕方から会議か。。(休んでしまえ)

ハレクラの心の一言が計画をはじき出した。
長崎まで自走すればみんなに会えるじゃん♪(∩´∀`)∩ワーイ
四国横断より距離のある、神戸-長崎間なら予想されまい!

8月17日昼 今回の参謀役をお願いすべくOZ131氏に打診した。

2011夏ドッキリ 1108310845_126.png

流石、うとちんの右腕である(  ̄ー ̄)話が早い♪
OZ131氏には、長崎での宴会の段取り変更とうとちんさるこの打合せ状況、
そして、さるこ夫妻が九州上陸してからの情報提供をお願いした。

8月19日 OZ131氏より更なる情報が入ってきた。
「夕食の「京華園」の予約が18時30分頃にしてあるので頃合を見て行きます。
ちなみに京華園は新地中華街の中にあるんですが、さるこさん夫婦の宿泊先
は、そこから徒歩1分の「ドーミーイン長崎」です。 」

宿泊先の変更♪完了っと。
ついでに軍艦島クルーズも予約してしまえ!せっかく長崎行くんだから♪


そして迎えた8月27日(土)、ハレクラは朝から社畜業をこなしていた。
ミーティングが長い。。
昼からはらくだのOIL交換とブレーキパッドの交換を予定してたのだが(;´Д`)
そんな事よりも、フェリーの時間が刻々と近づいてくる。。。
そして天気は雨。これは神戸に迎え入れるウエルカムレインなのか?
それともただ、雨降らせに来たのか?

時間ギリギリに会社を抜け出し、嫁に買ってもらっていたお土産を持って
土砂降りの中、六甲のフェリーターミナルへ向かう。
途中渋滞、夕方だしね(;´Д`) 念の為さるこさんにメールをいれ状況報告。
ここ神戸で顔を合わせておかなければ、計画が半分台無しになる。焦った。

なんとかフェリー乗船までに間に合いε-(´∀`*)ホッ、
お久しぶりの挨拶を。(心の中でニタつきながら。。。。)
とりあえず、お土産を渡す。(明日また会うけどねヽ(°▽、°)ノ)
うとちんとOZ131氏へのお土産は。。。(まあ、渡しとけ!カモフラカモフラ♪)
ちゃんと確認しましたよね?バイクにお土産積めますかって?

そんな感じで、計画第1日目は終わった。詳しくはコチラを。。
「サプライズでこれから一緒に乗船しないの?」と言うさるこさんの声を
思い返しながら、しばしの仮眠を取る事となる。



にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ やっぱり舞台裏も必要やんなぁ(  ̄ー ̄) その2へ♪
posted by ハレクラ at 22:37 | 兵庫 ☀ | Comment(3) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
beer2.gif
にほんブログ村 バイクブログへ
カウンター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。