さてと、ツーレポでも書くかのぅ。
最近、忙しさにかまけてめっきり
モッコリ放置気味のブログです。
もうね、走るので精一杯!
そしてTwitterで済ませちゃってる感、満載(;´∀`)
あ、Twitterやってます。アカウントはhalekulaです。知ってた?あそ。
*****************************************************************************
ホンとは少しぐらい仕事をした方が良かったツーリング日和な日曜日。
朝起きたら夕べのお酒が残っていた為、仕事はうっちゃりました♪
お得意の明日の自分へプレゼント!|・∀・)ノ ィョゥ
和歌山へラーメン食べに行くわと嫁に言うだけ言って布団でゴロゴロ。
ようやく出発したのは12:30でした。
暑いし、お腹が空いたので和歌山まで走る気力もなく、
ラーメンつぼで気合い注入!

気合いのつぼ味噌ラーメン
ライスセットで700円。お腹一杯!♪
さて、何処に走りに行きましょうかね?
手っ取り早く涼しい所へ行くには六甲山とかですかね?
近所過ぎますしツマンナイですね。
だらだらと2号線を走りつつ、摩耶からなぜか阪神高速へ。
何処へ行こうかなぁと和歌山方面へ向かうも、今更って感じ。
そのまま、第2阪奈で奈良まで走ってしまいました。
平城京跡?朱雀門?なんか綺麗に整備されてるのが見えました。
ゆっくり見に来たいですね。
そんな訳で。

到着。和束茶カフェ♪
3時に閉まるのに2時50分に到着しました。
時間ギリギリだったのにお茶出していただいて、ちょっと涼みます(*゚ー゚)
ついでにお土産も購入。
4sqのチェックインも忘れずにv( ̄Д ̄)v イエイ
そうそう、フォロワーさんこの辺にいるんだね〜Ψ(`∀´)Ψケケケ
和束の繁華街ローソン(うそです)でお茶飲みながら休憩。まったりします。
セミがうるさい!ホーホケキョも鳴いとる。
一段落したら和束茶カフェで教えていただいた茶畑を見に出発!

山の斜面まで茶畑です。京都府景観遺産第1号だそうです。
静岡に負けず劣らずお茶してます!
この周辺のお茶いろいろ集めてあの有名な宇治茶だそうで。
茶畑の風景を堪能したら、帰路に着きますか。
4月17日に車とドッカンした犬打峠を通って帰りましょう。リベンジです。
慎重にゆっくり走ります。
ぶつかった場所も何処だか忘れてしまいました。峠で4sqチェックイン♪
宇治田原側を走っていたら向こうから青ジェベさんがやってきました!
フォロワーのぎゃむちゃん、わざわざハレクラが通るかもしれないと
このルートを走ってくれたそうで、嬉しい再会となりました(∩´∀`)∩ワーイ
狭い道路にバイク2台並べてしばしのお話。
話題は来週の剣山スーパー林道でのキャンプツー!
何とかファガスから終点までは開通したようなので、ホンとに楽しみです♪
あんまり遅くなるといけないので手を振ってお別れ(´∀`*)ノシ バイバイ
県道62号を宇治方面へ走ります。
途中で全裸の人がいたので、ちょっと見学!食いつかないで下さい奥さん♪

。。。
え?もっと見たいって?もっと寄れって?
。
。
。
。
。
。
。
。
。
。

しょうがないなぁ〜もう♪
何言ってんですか!芸術作品ですよ!!(ノ ゚Д゚)ノコラ!
そんなこんなで宇治までやってきました。
ちょっとゆっくり見てみたかったので、途中下車して眺めます。
私が見たいのは上の写真じゃありませんから。

宇治橋。
646年に架けられたと言う宇治橋は古今和歌集や源氏物語に登場します。
趣のある橋ですね。現在の物は1996年に架け替えられたようです。
さあ、帰りましょ!
京滋バイパス宇治西からランプイン!名神から阪神高速で帰ってきました。
家の前をスルーして久しぶりのサイクルワールドでお買い物。
来週のためにタイヤチューブやらパンク修理剤を購入して帰宅です。

ぐるっと200キロのプチツー♪
3年3ヶ月で総走行距離が40000キロを超えました。まだまだ元気です^^

帰宅後、汗を流して和束茶カフェで購入したグリーンティでさっぱり♪
いい気分転換になりました!しかし暑かった〜♪

久しぶりのツーレポや!どやっ!!