雨は疲れるね。でも、まあ楽しかったよ。
2011年06月26日
2011年06月21日
燃費報告
107.6月18日 走行距離420.9` 給油14.50g 燃費29.03km/ @141円
前回の護摩壇山ツーリングから帰ってきて、
18日は伊川谷の2りんかんへフロントタイヤの交換へ。
いろいろお誘いいただいて、自分で交換してみようかとも考えましたが、
今回は時間があまり無かったので、手っ取り早くやって貰っちゃいました。
なんせ、20日で高速1000円が終わってしまうんですもの。
それまでに早くタイヤ交換して走りに行かなければ。
タイヤは前回と同じ物を探していて、
いつものサイクルワールドには無かった物で、ちょっと遠出して伊川谷へ。
その後、サイクルワールドへバイク用品物色しに行って、帰りに給油です。
最近は高速でもあまりスピード出していないし、コンスタントに30キロ前後。
らくだくんはやっぱり時速90キロまでの走りが一番良いようですね(o^∇^o)
雨続きで嫌になりますなぁ
前回の護摩壇山ツーリングから帰ってきて、
18日は伊川谷の2りんかんへフロントタイヤの交換へ。
いろいろお誘いいただいて、自分で交換してみようかとも考えましたが、
今回は時間があまり無かったので、手っ取り早くやって貰っちゃいました。
なんせ、20日で高速1000円が終わってしまうんですもの。
それまでに早くタイヤ交換して走りに行かなければ。
タイヤは前回と同じ物を探していて、
いつものサイクルワールドには無かった物で、ちょっと遠出して伊川谷へ。
その後、サイクルワールドへバイク用品物色しに行って、帰りに給油です。
最近は高速でもあまりスピード出していないし、コンスタントに30キロ前後。
らくだくんはやっぱり時速90キロまでの走りが一番良いようですね(o^∇^o)

タグ:燃費
2011年06月12日
帰宅わず。
2011年06月11日
燃費報告
106.6月5日 走行距離286.5` 給油9.82g 燃費29.17km/ @154円
ひかるさんと突発的に護摩壇山へ走りに行きました。
大阪までは降っていなかったのに、和歌山へ入った途端に雨!
これじゃあ山の上は無理だろうなぁと行ける所まで行ってみる事に。
周りにも結構ツーリングなバイクが走っていました。
その前に有田川で給油。
この所、ゆっくり走行が定着してきたのか、気候が良いからなのか?
なかなかの燃費を叩き出しております。
あらぎ島の棚田を見て、湯川笹の茶屋林道経由で護摩壇山へ。
案の定、いい感じに雨です(TдT)

流石に林道へ入って行く勇気はありません。
大人しく高野山方面へ引き返し、途中の東屋で昼食にします。
少し風もあって寒かったですが、お腹を満たしてレッツゴー♪
高野山から湿った路面に気をつけながらゆっくり下って、
犬鳴山温泉で体を温めてのんびり下道で帰宅しました。
早く梅雨明けないかなぁ〜♪
ひかるさんと突発的に護摩壇山へ走りに行きました。
大阪までは降っていなかったのに、和歌山へ入った途端に雨!
これじゃあ山の上は無理だろうなぁと行ける所まで行ってみる事に。
周りにも結構ツーリングなバイクが走っていました。
その前に有田川で給油。
この所、ゆっくり走行が定着してきたのか、気候が良いからなのか?
なかなかの燃費を叩き出しております。
あらぎ島の棚田を見て、湯川笹の茶屋林道経由で護摩壇山へ。
案の定、いい感じに雨です(TдT)

流石に林道へ入って行く勇気はありません。
大人しく高野山方面へ引き返し、途中の東屋で昼食にします。
少し風もあって寒かったですが、お腹を満たしてレッツゴー♪
高野山から湿った路面に気をつけながらゆっくり下って、
犬鳴山温泉で体を温めてのんびり下道で帰宅しました。

タグ:燃費