2011年01月23日

sweets cafe Riche

寒い日が続きますね。

まとまった休みがなかなか取れないので、
休みの日はもっぱら家でゴロゴロするだけの週末が続きます。
早く帰った日は世界長へ直行!

世界長@.jpg 世界長A.jpg

そんな生活がだらだら続いてますが、流石に夕べは酔っ払った(;´∀`)
屋台のラーメン食べて帰ったんだけど、覚えてないし。。。
気が付いたら朝の4時にリビングで寝っ転がってました。

そんな訳で昼前に起きてきた嫁さんはご機嫌が斜め。。
罪滅ぼしにお昼御飯は前々から行きたいといっていたカフェに行きましょう!

JR須磨駅で降りて南出口へ。
須磨駅で好きなのは南出口を出ると綺麗な海が広がる景色が見れる事(^○^)

RICHE 1101231229_001.jpg 眩しいですね。

今日は小春日和な感じで日が照っていて寒さも和らぎました。気持ちいい♪
須磨浦通りの方へ砂浜をぽくぽく歩きます。

RICHE 1101231306_009.JPG RICHE 1101231306_010.JPG 歩くこと数分。

白い看板と白い壁のお店が見えました。
小さな扉を開けて店内へ。

RICHE 1101231300_007.jpg 店内も白を基調としてますね。

雑誌でいろいろ紹介されているらしくお客さんそれなりに入ってます。
隅の席に座ってランチを注文。

RICHE 1101231244_005.jpg 嫁さん注文の鯖の洋風南蛮漬け。

RICHE 1101231243_004.jpg ハレクラ注文のハヤシライス。

どちらも大変美味しく戴きました。

RICHE 1101231259_006.jpg 食後はケーキを一つ頼んで半分こ。

座った席の後ろの窓からは暖かい日差しが入ってきてポカポカ♪
お腹が落ち着いたらなんだか眠たくなりますね〜。。。(´ぅω・`)

RICHE 1101231302_008.JPG 海を見ながらコーヒー飲んでマッタリ♪

お客さんが少ない時間なら、ゆっくり本でも持ってきてのんびりしたいな〜。
なかなか居心地のいいお店でした(o^∇^o)

帰りは家までお散歩がてらゆっくり歩いて帰りましょう。


sweets cafe Riche
神戸市須磨区須磨浦通4−1−19
078−731-1345
11:30〜17:00(ラストオーダー)
定休日:毎週月曜日・火曜日と月末水曜日(祝日の場合は営業)


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ たまにはこんな時間も好いかな〜♪
タグ:グルメ
posted by ハレクラ at 22:55 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

名代 讃岐うどん こんぴら

Twitterでフォローしていただいた方に教えていただき、
なかなかチャンスが無かったのですが、ようやく先日行ってきました^^

うどん屋さんなのですが、なぜかから揚げが美味しいそうです。
から揚げ大好きなのでとても楽しみでした。

とは言え、油っぽい物が苦手なハレクラさんなので、
油が悪かったりすると直ぐにもたれて気持ち悪くなります(´ヘ`;)
あと、衣が硬すぎるのも好きじゃない。注文うるさいハレクラです。

場所は高丸のインター近く。
地図でちらっと確かめただけでしたが迷いませんでした。

こんぴら 1101151945_001.jpg こんぴら 1101151947_003.jpg

夜でしたが、看板が煌々と照らされていたのですぐに判ります。
外でお店の写真を撮ってる間に嫁さんはさっさとお店の中へ(;´∀`)

夜も8時前なのでお客さんも家族づれが一組と、
学生さんと思われる若いお兄さんが一人だけ。店内が見渡せる隅に座ります。

こんぴら 1101151948_004.jpg 結構大きいお店です。

私は何を食べるか決まっていたのですが、嫁が悩みます。
あんまりお腹すいていないといいつつも、嫁カレーうどんを注文。

こんぴら 1101152001_006.jpg いい感じのカレーうどんです。

カレースープだけ少し味見しましたが、だしがきいていてなかなかの物。
なんだかんだと嫁さんも美味しいと完食しよりました(;・∀・)

さてさて、そんな中ハレクラお目当てのから揚げ定食も登場!

こんぴら 1101152001_007.jpg

アドバイス戴いた通り御飯は大盛です。

こんぴら 1101152001_008.jpg 見るからに美味しそうです。

まずは一口から揚げをパクッと戴きましたが、やばいですね。
衣はサクッとして香ばしい。ガリガリで口の中が痛くなるような衣とは雲泥。
口の中でぱらっと崩れる感じ。そしてお肉が柔らかい!ジューシー♪

完全にハレクラ好みのから揚げさんです(∩´∀`)∩ワーイ

こんぴら 1101152002_009.jpg こんぴら 1101152006_010.jpg

味が濃いので御飯大盛でとお奨めいただいていたのですが、
私はそんなに感じませんでした。嫁は少し濃いかと言っておりましたが。
から揚げが美味しすぎて御飯と一緒に箸が止まりません。

そうそうセットのおうどんも美味しかったですよ。でもね、から揚げです。
いやあ、美味しかった。大満足です。

こんぴら 1101152020_011.jpg 営業時間がドアに書いてありました。


から揚げが食べたくなったらまた来たいと思います。近いうちに。



名代 讃岐うどん こんぴら
神戸市垂水区星陵台4-4-9
078-781-1232
11:00〜21:00 ラストオーダー20:30
平日月曜日は夕方16:00位まで
定休日 火曜日


にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ ホンとはうどん屋さんなのですがね(;´∀`)
タグ:グルメ
posted by ハレクラ at 23:12 | 兵庫 ⛄ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月09日

地デジ化

IMG_3517.jpg
我が家もようやく地デジ化いたしました。
----
LED REGZA 32AE1
USBでのハードディスク接続は出来ないけど、
ブルーレイディスクレコーダーもセットで買ったので、上等です( ̄▽ ̄)
posted by ハレクラ at 23:07 | 兵庫 ⛄ | Comment(2) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月03日

食べはじめ

IMG_1791.jpg
つぼ醤油メンマラーメン
----
モンテカルロさんが、昼頃に伊丹空港へ向けて出発した
と言う情報を(mixiで)入手したので
仕事から帰ってすぐにラーメンつぼへ向かいました。
時間的に往路で昼飯をつぼで取るに違いない!

大正解でした☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

ご無沙汰しております。明けましておめでとうございますo(^▽^)o

モンテカルロさんと楽しくお話をしながら、
今年一番のラーメンを食べました。

その後、更に改良を加えられたPS250に試乗させてもらいました。
モンテカルロさんはそのまま伊丹へ向かわれました。

今年もまた楽しく走れそうな予感がした、正月休み最後の日でした。
posted by ハレクラ at 19:06 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月01日

謹賀新年!

明けまして、おめでとうございます!

スペクタクル 1008211640_073.JPG

2010年は北は青森、南は鹿児島まで走ることが出来ました。
また、山陰では沢山のお友達と楽しいひと時を過ごせました。

2011年もまた、いろんな所へ行ってみたい!沢山の人達と出会いたい!
ブログを通して出合った人達と、また楽しく過ごしたい!

そんな訳で、走れる限り走りたいと思っていますので
今年もよろしくお願いします☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

皆様にとってもいい年でありますように(o^∇^o)ノ
posted by ハレクラ at 00:19 | 兵庫 | Comment(11) | TrackBack(0) | 日常 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
beer2.gif
にほんブログ村 バイクブログへ
カウンター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。