2012年05月27日

2012GW 九州キャンプツーリング その1

去年のGWは春富山しか出来なかったけど、今年のGWは日取りが良い。
最近出来ていないロングツーリングが出来そうだと言うことで九州へ!
調子の悪いらくだもバチスタ手術を行い何とか復調。。行けるだろ。

今回は徳山から周防灘フェリーで大分へ入る計画を立てたので時間厳守。
12時発のフェリーに遅れることなく徳山へ着くために早朝の出発です。

起きる時間に眠くなる(●′◡‵●) あるあるあるある♫ posted at 04:02:30
興奮して寝付けないまま4時に起きて出発準備をし5時に出発しました。

2012GW1205040517_086.JPG 第2神明を東へ!

走り出して40分後、うすら寒いので別所PAにてカッパを着込みます。
そのまま走れるところまで一気に走りましょう♪
姫路西ICより山陽道へ入り徳山を目指します、龍野西SAのラーメンはパス!
一気に福山SAまで行きたかったけどガソリンが心もとなかったので吉備SAへ。

2012GW1205040700_002.JPG それなりでした。

徳山で待ち合わせる予定のかんちゃんはこの時点で既に福山SAに(;・∀・)
ちょっと出発はやすぎんじゃないの?
ラーメン食べてガソリン給油したらさっさと出発します。
2時間走って9時に広島県の小谷SAに到着です。ちょっと休憩して再出発!
40分ほど走って宮島SAに緊急停車!あまりにも景色が良かったので(*^-^*)

2012GW1205040926_087.JPG 厳島神社方面なんだが。

ここも写真を撮ったらさっさと出発です♪天気も良くなって青空が広がります♪
順調に走って10時30分徳山港に到着しました!

2012GW1205041115_007.JPG 2012GW1205041032_089.JPG

かんちゃん、一番乗りでフェリー乗り場にスタンバってました!
フェリー乗り場でチケットを購入して、周りをぶらぶらと。
徳山は去年の7月に居酒屋巡りをして以来の訪問です。
駅の南側は特にお店もなくコンビニでお昼の弁当を買ってきただけ。

2012GW1205041126_091.JPG 定刻にフェリー登場!

さっさと乗船するも靴を脱いでくつろげるスペースは既に満員。
ゲームコーナーのテーブルで弁当を食べます。

2012GW1205041201_008.JPG 一回目の乾杯♪

ノンアルと思って買ったビールがカロリーオフなだけだった。。。
紛らわしいわwww仕方なくお茶で乾杯(;´∀`)

2012GW1205041219_097.JPG さようなら徳山♪

2時間の船旅は休憩するにはもってこいの時間で、間延びせず丁度いい♪
ちょっとうつらうつらして、風に当たるために外へ出ると前方に見えるは大分!

2012GW1205041348_102.JPG 上陸準備に備えます!

焦らず車がほとんどで払った頃合いを見てフェリーから出発です!
竹田津のフェリー乗り場で荷物をまとめ直して、休憩所で売店を物色♪

2012GW1205041414_012.JPG 徳山向けにバイクが多数乗船!

さあ今晩泊まるキャンプ場を目指しましょう!
しばらくは海沿いの道を走り、それから山の中へ入っていきます!

2012GW1205041416_104.JPG 気持ちの良い田舎道♪

2012GW1205041431_109.JPG 海沿いの道も気持ちいい♪

2012GW1205041536_113.JPG だいぶ標高をあげて山道を!

16時過ぎに本日の野営地「竜門の滝上杉キャンプ場」に到着しました!
キャンプ場ついた(●′◡‵●) (@ 竜門の滝上杉キャンプ場) http://t.co/BzBvekUj
posted at 16:43:26 ← 落ち着いてからのツイートですね。

2012GW1205041611_115.JPG 近くには竜門の滝!

竜門の滝は水遊びするにはもってこいの場所のようです!
夏はいいかもしれませんが、今回は時間もなかったので行ってません。

2012GW1205041611_115.JPG 遠くから眺めただけ。

2012GW1205041739_117.JPG 本日の走行はここまで!

まあ、あと買い出しにちょこっと走らなければなりませんが。。。
ひとまず、おうちを作らねばなりません!それは次回へ。。。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ ツーレポがなかなか進みませんね(;・∀・)






posted by ハレクラ at 21:56 | 兵庫 ☀ | Comment(1) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月21日

燃費報告

131.5月4日 走行距離308.7` 給油14.91g 燃費20.70km/ @156円

九州キャンプツーリングに出発して最初の休憩、吉備SAにて給油。7:16
まあ、高速走ったらこんなもんかな?
朝5時に出発したから約2時間で吉備到着でした。

132.5月4日 走行距離279.8` 給油12.86g 燃費21.75km/ @161円

徳山から周防灘フェリーで大分の竹田津へ。そこからR213-R387と走った。
R387は高度をどんどんあげて山の中へ向かっていくが道はきれいで
高速コーナーばかりの走りやすい道でした!気持ちよかった♪

133.5月6日 走行距離312.2` 給油11.49g 燃費27.17km/ @156円

大分は玖珠のキャンプ場付近を買い物でうろうろ、翌日は大分道を鳥栖まで。
鳥栖からは長崎道を多久ICまで走って、その後はずっと下道。
うとちんと呼子でイカ食べて、風の見える丘公園でだべってさよなら。
唐津からも虹ノ松原走ってそのままずっと下道で博多へ。
福岡タワーとヤフードームみて中洲のホテルへ。
翌日、らるきいでペペたま食べて、神戸へ帰る前に給油。

134.5月6日 走行距離270.8` 給油11.00g 燃費24.61km/ @154円

博多からは古賀SAで休憩・お土産を買って、ここでかんちゃんとはお別れ!
各々のペースで帰ります!
次はめかり公園PAにて橋の写真を撮る。かんちゃん追いついてきた♪
次は宮島SAにておしり休憩、ここでらくだにもご飯を食べさせる。
その後は吉備SAで休憩して姫路西で山陽道を降りR29経由で
太子龍野BP-姫路BP-加古川BPと繋いで第二神明へ。大蔵谷で降りて
ガレージつるべえとひつじ家さんに顔を出して帰りましたとさ。

135.5月20日 走行距離323.8` 給油12.45g 燃費26.00km/ @139円

やすぽん迎撃のため出陣し布施畑のGSで給油。なんか安かったwww
前回宮島SAで給油して以来、らくだくんも動かしてなかったですが
走行距離もそこそこだったので給油。GS忙しくて摺り切りまで入れて貰えず。
高速走ってるし、それなりの燃費だと思う。

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ タコフェリーの再開は無くなったそうですね。

残念です(;´Д`)


タグ:燃費
posted by ハレクラ at 14:55 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 燃費報告(DJEBEL) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月20日

小ネタ

つなぎ的に小ネタを(;´∀`)

IMG_6710.jpg

新兵器を購入いたしました!
足がね…臭いんですよ(;´Д`A
これからの季節、さらにヤバくなってくると思うんで、
これにお酢入れて、足消毒です!極力PCする時は足浸けながらしよーっと

IMG_3199.jpg

そんで嫁が追加アイテム購入して来ました!
木酢液?かな?効果の程は(o^.^o) 乞うご期待

やーねー中年って!
posted by ハレクラ at 22:01 | 兵庫 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月16日

2012春富山&バチスタ その2

旅一日目⇒http://halekula.seesaa.net/article/269697769.html
********************************
お腹いっぱいで酔っ払ってむにゃむにゃと寝てました。
6時に目が覚めて、うだうだと7時の朝ごはんまで二度寝♪
7時からロビー横の食堂スペースで無料の朝食を頂きます!
たくさん走るから沢山食べておかなければ♪(゚▽^*)ノ⌒☆
おにぎり3個&具ばっかり味噌汁&ひじきに漬物&サラダー♪

食べてる途中で眠たくなって、食べ終わってまた寝るzzz
9時に起きて今日はどこを走ろうかとツーリングマップルにて検討。
10時にチェックアウトして。。。さあっ!らくだくん!出発だ!!

って、あれ?らくだくん拗ねてる?工エエェェ(´д`)ェェエエ工

春富山1204301021_027.JPG 拗ねらくだの図

セルでダメでも、まぁキックすれば起きるでしょ〜♪

キックキックキックキックキックキックぜぇはぁキックキックキック!
キックキックぜぇはぁキックキックキックキックぜぇはぁキックキック!
キックぜぇはぁキックぜぇはぁぜぇはぁキックぜぇキックはぁ。。。。

あれれ。。起きませんね(;´∀`)

キックキックぜぇはぁキックキックぜぇはぁキックキックぜぇはぁキック!
キックぜぇはぁキックぜぇはぁぜぇはぁキックぜぇキックはぁ。。
ぜぇはぁぜぇはぁキックぜぇキックはぁぜぇキックはぁ。。。。。

動きませんよ〜。゚(゚இωஇ)゚。 posted at 10:55:18

押せ押っせ押せ押っせ。。。はぁはぁ。。押せ押っせ押っせ!( ´Д`)=3 フゥ

こりゃぁ無理だな。かれこれ1時間半。。。ムリポ(;´∀`)
SOS!SOS!もしもし赤男爵さんですか〜♪

春富山1204301140_028.JPG 世話かけやがるな。。。(;´∀`)

12時に赤男爵富山五福店に担ぎ込まれましたよ!
まぁ直ぐに原因が判って直ると思っていたんですがね〜。
店員「タンク外してもろもろ見ないとわからないので15kはかかりますよ;」
ハレ「直らないと帰れないのでよろしくお願いします」
店内のバイクを物色したり、V-maxにまたがってみたり。

プラグに火が飛んでないらしい…(⌒ε⌒*) なんでじゃろ? 
posted at 12:50:53


電装系のトラブルと判ったのが運び込まれて1時間後。原因追究が続く。
店員「時間がかかりそうなのでお昼でも行ってきてくださいね」
ハレ「はーい♪」

春富山1204301350_034.JPG 隣接のすき家できんぴら牛丼♪

あまりにも暇なので最寄りのコンビニへちょっとお買い物へ。
ついでに見つけた「はじめの一歩」を購入。
読み終わっても修理が終わりません(;´Д`) うぅっ。。

なんでもエンジンの中に入っている線が断線しているらしいです(´;゚;ё;゚;)
しばらく時間かかりそーな模様! posted at 14:07:26


ちょっと焦り始めましたよ。もう岐阜経由で山の中走って帰るの無理ポ。
あと1時間はかかると言われたので最速15時出発か?

らくだくんは心臓バイパス手術をする事になりました(´;゚;ё;゚;)
posted at 14:35:41


エンジン開けてみなければならないと言うことになりました。症状ひどいのか?

『バチスタ手術』ハレクラと 風に乗るらくだ|http://t.co/FLc7qEu0 
posted at 15:24:16


ついにバチスタ手術が始まりました。

なかなか重症なようだなぁ( ;´Д`) 未だエンジンの音聞こえてこないし。
posted at 16:06:30

かれこれ4時間もやってるけど、原因がわからん。部品交換だったら、
今日はもうだめだ。GWのツーリングも行けなくなる!( ;´Д`) 頑張れ!
posted at 16:30:55


長時間にわたる検査の結果、ピックアップコイルの異常が判明しました。

お店の実車からパーツどりして貰う事になりました。原因はわかったので、あと2時間の手術です。高速でゆっくり帰るか…
posted at 17:04:08


たまたまお店に実車があったのでそこからパーツをとることになりました。
もし実車がなかったらもうこの時点で帰りはサンダーバードになってます。
最悪を考えて電車の時間を調べると19時50分頃の特急が最終。
らくだの手術が終わるのが最速19時。でもそれで直らなかったら?
賭けです。らくだを置いて帰っても神戸に戻ってくるのは半月後。
GWの九州は諦めねばなりません。手術を進めてもらうしかありません!
且つ、手術費45k。嫁様にも相談です。

ハレ「もしもし、バイクが壊れて直るのに45kかかるんですけど。。。」
天使「しょうがないでしょー帰って来れないし、九州もいけないんでしょ!」
ハレ「あーい。」

これで治らなければ、家にも帰れないと言う恐ろしい事になります!
( ;´Д`)ちょっとドキドキしてます! posted at 17:38:24


ここまで遅くなるとは思いもよりませんでした。
昼過ぎには直って岐阜経由で帰ろうと思っていたのに、日が暮れてきました。
ちょこちょこと来られていたお客さんもいなくなり、
スタッフがお店の片づけを始めます。(;´Д`) うぅっ。。

エンジンかかった!(((o(*゚▽゚*)o))) ラクダ復活か? posted at 19:29:07
なんやかんやで10時間もかかった…(´;゚;ё;゚;) 富山往復出来るやんか。
posted at 19:39:05


なんとか無事に蘇生することが出来ました。らくだくん。。。あほたれ!
チーム赤ひげ薬局のバチスタ手術が終わりました!
心配そうに見ていたハレクラに工場長がニヤリと笑ってエンジンをかけました。
らくだはよく寝たっと言わんばかりに起きだしました(^―^)ヨカッタ

春富山1204301930_041.JPG 春富山1204301943_042.JPG

原因はコレ!ピックアップコイルのぐるぐるじゃなくて、右隅の黒いやつ!
電気を送る信号をキャッチするセンサー部分です。スズキは弱いらしいです。

春富山1204301951_043.JPG 20時になってしまいましたよ!

皆さんありがとうございます!ご心配おかけいたしました(●′◡‵●)
なんとか治りました!今から神戸へ帰ります! posted at 19:42:36


I'm at 尼御前SA (上/米原方面) (加賀市, 石川県) posted at 21:13:03
ふぅ、休憩(●′◡‵●) (@ 名神高速 多賀SA 下り(大阪方面) )
posted at 22:48:15


春富山1204302257_044.JPG ちゃんぽん食べたよ♪

多賀で遅くなった晩御飯を食べ最後のひと踏ん張りで神戸へ帰ってきました。

春富山1205010057_046.JPG お疲れ様でした!

総走行距離 788.1キロ ほとんど北陸道の往復で終わりました(´;ω;`)
まあこれで九州ツーリングには間に合ったから良しとするか。。。
でもパーツ取りしたジェベル。。らくだよりよく走ってた約6万キロ。
交換した部品も寿命短そうだなぁ。。

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

皆さんご心配をおかけいたしました。無事直ることが出来ました。
帰り道応援してくださった皆様、ありがとうございました(^―^)
GWの忙しさ中、手術を行ってくださったレッドバロン富山五福店の皆様にも
感謝いたします!ありがとうございました!
posted by ハレクラ at 22:54 | 兵庫 | Comment(2) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月12日

2012春富山&バチスタ その1

今年のGWは中洲で乾杯だ♪って決めたのですが、
らくだの調子がもう一つ良くなかったんで心配でした。
オイル交換やらプラグ替えたりとやってみたんですが
ど〜もしっくりこない感じで。らくだ、歳とったな。。。

そんな時につるべえさんがキャブのソージまでやってくれたので
久しぶりのロングツーリング前にちょっと走っておこうと思って。
4月28日に思い立って翌29日から富山へ行ってきました!!

って、もう知ってますよね(;´Д`)

富山はここ3年くらい毎年春に行ってるので慣れたもんです。
5時間ほどで着くので10時半に出発します。

IMG_2435.jpg

高速は1000円じゃなくなったけど最寄りのICより阪神高速へ。
昨日、あれやこれやメンテナンスしてもらったので始動はまあまあ。

春富山1204291035_051.JPG 快晴で気持ち良す!

西向きの反対車線は若干車が多いようだけど、東向きは流れてる。
気持ちよく走って西宮から名神に乗り換え♪

春富山1204291137_052.JPG 近江富士も綺麗に迎えてくれます♪

順調に走って2時間弱で滋賀県は多賀SAに到着です。
お腹もすいた事ですし、休憩がてらお昼にします。

春富山1204291209_054.JPG 近江地鶏の親子丼

食べたら即出発!眠くなる前に先を急ぎましょう!
米原JCTから北陸道に入ります。らくだくんも好調!たのむで!

春富山1204291253_056.JPG あれは伊吹山?

遠くに見える山の上にはまだ雪が残ってますww寒そうやな。
この日は上長袖Tシャツ+ラフ&ロードの春秋用ジャケット
下はジーパンだけでしたが寒くはありません。

春富山1204291333_059.JPG 1年ぶりに鯖江の巻きうんこ♪

流石に余呉から敦賀までの山道は若干肌寒い感じでしたが乗り切り福井へ。
14時過ぎに尼御前SAでちょっと休憩してさあ富山へ!
と思っていたらガソリンがリザーブに入ったので富山手前の小矢部川SAへ。

春富山1204291610_061.JPG 春富山1204291612_063.JPG
16時富山到着!

ホテルに入って荷物を置き、一息ついたら早速お風呂へ!

春富山1204291813_006.JPG 春富山1204291816_007.JPG
観音湯

やっぱ銭湯は気持ちえ〜のぅ♪最高ーやで♡
ゆっくり風呂に入って久しぶりのツーリングの心地よい疲れを癒し、さて♡

今回は今まで行った事ないお店へと思っていたのですが一軒目から弾かれ。
仕方がないので一度行った事のある駅前の「親爺」へ。

春富山1204292015_068.JPG 親爺

今日もお客さん沢山で大盛況!たまたま前の客が出た処へ滑り込み。
隣のお二人は大阪からのツーリングライダーで話が盛り上がる♪

春富山1204291846_010.JPG つきだしがホタルイカなの。

春富山1204291841_066.JPG 刺身の盛り合わせに殺され(;・∀・)

春富山1204291943_067.JPG 気前よく「のどぐろ」とか♪

春富山1204292019_017.JPG げんげ汁も頂きました♡

やっぱり御代がちょっと高くなっちゃいましたが満足です♪
ふらりふらりと2軒目を探して歩きます。
親爺いったんでおかあさんかなぁと下調べしたお店へ行くも。。。
今回は新規にことごとく振られますね。まあ日曜日だしね(´・ω・`)
じゃあもうラーメン食べよう!ラーメン!富山ブラック!
ってことで、以前 人が並びすぎてて行けなかった駅前のラーメン屋へ。

春富山1204292038_018.JPG 麺家いろは

富山ブラックって黒い醤油ラーメンでしょっぱいイメージしかないw
お腹いっぱいの時に食べても美味しさを感じないと思って早めの〆ラー。

春富山1204292033_070.JPG 真っ黒ラーメン

春富山1204292034_071.JPG 麺は玉子ちじれ麺?

やっぱり良くわからない感じでしたが、慣れれば癖になるのかもww

お腹も落ち着いちゃったしなぁ〜行くとこないなぁ。でもも少し。
って思って以前飲んで美味しかった「黒部峡」を飲むためにここへ!

春富山1204292133_073.JPG 真酒亭

日本酒にはこだわりをもってるお店です。富山のいろんな地酒が楽しめます!
前回はお任せで4合ほど飲んだのですが、今日はそこまでいらない。
黒部峡さえ飲めればいいのでそれだけ1合戴きました。

春富山1204292109_023.JPG 春富山1204300553_025.JPG

やっぱり突き出しはホタルイカなんですよね♪
春の富山にホタルイカを食べに行くということは飲みに行く事ですね♪

隣の学生らしきカップルの話を微笑ましく聴きながらちびりちびり♪
お腹も一杯なので突き出しのホタルイカだけで充分満足です。
黒部峡は口の中でぱっと香ってスッと散っていきます。やっぱり旨いな。

1合だけ飲んで、おやっさんに「もういいの?」と言われるもお勘定♡
気分よくホテルへ戻って後は覚えておりませんwww

次の日にえらい目に合うことは思いもよらぬこと。眠りにつきました。

明石海峡フェリーの早期再開ならびに今後の安定的運行の継続を求めるためネット署名のお願い にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

覚えてるうちに書いてしまわんとな〜。

富山ナイツ

親爺
富山県富山市桜町2-1-17
076-431-4415
16:00〜23:00(LO)
定休日:日祝日

麺家いろは CiC店
富山県富山市新富町1-2-3 CiC4F
TEL/FAX:076-444-7211
営業時間:
(平日)11:00〜22:00
(日曜日)11:00〜21:00

真酒亭
富山県富山市桜町2-6-20 福沢ビル 2F
076-441-0399
17:00〜22:00
日曜営業
定休日:原則月曜日(詳しくは店のホームページで確認を)
posted by ハレクラ at 22:07 | 兵庫 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ツーリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月09日

家ラーメン

IMG_6459.jpg
最近は嫁作のラーメンが美味くなっているのです!
posted by ハレクラ at 22:03 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

帰宅なう

IMG_6390.jpg
ガレージつるべえ、ひつじ家さん経由で帰宅!
最後まで楽しかった お疲れ様デス〜!
posted by ハレクラ at 22:48 | 兵庫 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

吉備SA

IMG_7084.jpg
ケツ休憩2 二個に割れた(´;゜;ё;゜;)
posted by ハレクラ at 18:18 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ケツ休憩 at 宮島SA

IMG_4439.jpg
牡蠣のどて焼き食べた( ´ ▽ ` )ノ
posted by ハレクラ at 16:03 | 兵庫 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

See you 九州

IMG_3871.jpg
またいつか来ます。
posted by ハレクラ at 13:50 | 兵庫 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 現場より生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered by Seesaa
beer2.gif
にほんブログ村 バイクブログへ
カウンター
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。